【本当に解体して売る?】実は解体を選ばなくてもいい実例があるんです!

【本当に解体して売る?】実は解体を選ばなくてもいい実例があるんです!
本文
「今は誰も住んでいないから売ることを考えているけど、長く住んできた実家だから、解体して売るのはちょっと悲しいです…。でも使っていないし税金は毎年来るし、解体にもお金がかかるし…。」当社にご相談にいらっしゃったお客様から、このようなお話しをよくお伺いします。
売買専門の不動産会社で相談すると「解体して売りましょう!」と提案されることがほとんどだと思います。その解体「ちょっと待った!」です。
当社では、賃貸もメイン業務のひとつですので、こんなご提案はどうでしょう。そして、このご提案は実際にあったお話しです。
秋田県五城目町に、ご両親が住まわれていた住宅をお持ちのオーナー様。ご両親は他界され、もう10年以上誰も住んでいない・使っていない土地と建物がそのままになっていました。当初オーナー様は「売りたいんだけど…」とのご相談でしたが、自宅横に小屋もあるため、解体費用の捻出が厳しいとのこと。当社からは「最低限のリフォームを施し、賃貸にしませんか?」とご提案させていただきました。広い庭と駐車スペース、住居裏手には畑、作業に使える小屋…。築年が古いため、多少のリフォームをして近隣の戸建賃貸より若干家賃を下げることで、賃貸物件として成立すると当社は判断しました。オーナー様と打ち合わせを重ね、毎年の税金+アルファの収入になり、何年後かに解体費用ができるなら、と戸建賃貸にすることに。数ヶ月後に借主様が決まり、現在賃貸住宅として稼働しています。
売却することで、一時的にお金は入ってきますが、それで終わりです。賃貸化することで、毎月ある程度の収入を得ることができ、売却を決意するまでの「モラトリアム」もできたのです。
売買専門の不動産会社で相談すると「解体して売りましょう!」と提案されることがほとんどだと思います。その解体「ちょっと待った!」です。
当社では、賃貸もメイン業務のひとつですので、こんなご提案はどうでしょう。そして、このご提案は実際にあったお話しです。
秋田県五城目町に、ご両親が住まわれていた住宅をお持ちのオーナー様。ご両親は他界され、もう10年以上誰も住んでいない・使っていない土地と建物がそのままになっていました。当初オーナー様は「売りたいんだけど…」とのご相談でしたが、自宅横に小屋もあるため、解体費用の捻出が厳しいとのこと。当社からは「最低限のリフォームを施し、賃貸にしませんか?」とご提案させていただきました。広い庭と駐車スペース、住居裏手には畑、作業に使える小屋…。築年が古いため、多少のリフォームをして近隣の戸建賃貸より若干家賃を下げることで、賃貸物件として成立すると当社は判断しました。オーナー様と打ち合わせを重ね、毎年の税金+アルファの収入になり、何年後かに解体費用ができるなら、と戸建賃貸にすることに。数ヶ月後に借主様が決まり、現在賃貸住宅として稼働しています。
売却することで、一時的にお金は入ってきますが、それで終わりです。賃貸化することで、毎月ある程度の収入を得ることができ、売却を決意するまでの「モラトリアム」もできたのです。
もちろん、築年が古すぎたり家屋の状態によっては売却をおすすめする場合もあります。当社では、お客様のお気持ちとご希望、売却価格と解体費用などを鑑み、お客様のお話しをしっかりとお伺いし、総合的に判断してさまざまなご提案させていただきます。後悔のない売買なら、当社におまかせください!